top of page
診療内科

​診療内容

適切な診療には正しい診断を

風邪などの一般的な内科疾患から早期発見・早期治療が必要な胃腸疾患、高血圧・心筋梗塞・狭心症などの循環器疾患の診療を行っています。
不調を感じたらぜひ一度ご来院ください。

1

​循環器内科

心臓病検診

不整脈検診

睡眠時無呼吸症候群検診

心電図異常検診

心房細動検診

高血圧検診

ペースメーカー外来

2

内科全般

生活習慣病

脂肪肝検診

糖尿病検診

メタボリック検診

脂質異常症検診

骨粗鬆症

3

経鼻胃カメラ検査

ヘリコバクター・ピロリ菌検査

胃腸内科

4

各種​検査

超音波検査(心臓、腹部、甲状腺、頸動脈)

心電図検査(負荷心電図、24時間心電図)

血管年齢測定検査(動脈硬化度)

予防接種

CT検査

24時間自由行動下血圧測定

一般健康診断

各種検査

診療方針

「健康診断で再検査を求められた」

「自覚症状が有り、一度きちんとした検査を受けたい」
そんな方はお気軽にご相談ください。

当医院では様々な検診や検査を行っております。

虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)

胸が苦しい、胸が痛いなどの症状のある時に疑います。症状がある時は受付にお伝えください。お待たせする事なく迅速に対応いたします。必要に応じ高次医療機関に紹介いたします。血行再建術(カテーテル治療やバイバス手術)を受けられた方には再発予防の治療として血圧(高血圧症)、血糖値(糖尿病)、コレステロール(脂質異常症)のコントロールを生活指導と共に継続していきます。

不整脈(心室期外収縮、上室期外収縮、心房細動、房室ブロックなど)

動悸を感じたり健康診断の心電図で不整脈を指摘された方には、診察後に携帯用の心電計を装着し24時間の心電図(Holter心電図)を行います。心臓が正常に収縮と拡張しているか不整脈の原因となる構造的な異常が無いかを心臓超音波検査で調べます。治療が必要な不整脈かどうかを判断し生活指導や薬物療法を選択します。頻脈性の不整脈で根本的な治療が必要な時はカテーテル焼灼術という治療も選択肢となります。
その他にペースメーカー植込や生命を危険にさらすような不整脈の時は直ちに高次医療機関に紹介いたします。当院でペースメーカーの植込後の管理も行っていきます。

心房細動

不整脈の1つです。脈がてんでんばらばらになります。自覚症状のある人やまったくない人、時々なる人やずっと心房細動のままの人、などあります。合併症としての脳梗塞と心不全の予防が大変重要になります。
高血圧症、糖尿病の併発がないか、すでに脳梗塞や心不全が発症してないかなど全身の様子を良く調べながら治療していきます。全体として薬物療法に満足できないときはカテーテル焼灼術を目的に高次医療機関に紹介いたします。

弁膜症

無症状の場合は心雑音で発見されます。心臓には4つの弁があり、その弁がうまく機能しなくなる状態が弁膜症です。弁が硬くなり開きにくくなる狭窄症と弁が閉じにくくなり血液が逆流する閉鎖不全症があります。主に大動脈弁と僧帽弁は病気が進むと手術が必要になります。心不全が進むのを薬物療法で遅らせ、手術の適応を考慮しながら診療してまいります。術後の管理も長期に行っていきます。

心不全

75歳以上になると心不全の人が多くなります。75歳以上の人口が過去最多となる2020年から心不全が爆発的に増え心不全パンデミックが起こると言われています。今まで述べてきた疾患や心筋症、高血圧症、糖尿病などが心不全の原因になります。原因になる疾患の治療と予防を当医院では経験とガイドラインに沿って厳重に行っており、入院加療が必要な心不全が起こった場合、高次医療機関に紹介いたします。急性期を脱した後は当医院で二度と再発しないように生活指導と薬物療法を継続していきます。

胃炎、胃十二指腸潰瘍

ヘリコバクターピロリ菌に感染しているかの診断と除菌治療を行っています。検診での胃バリウム検査で慢性胃炎と診断され気になる方は相談してください。必要に応じて胃カメラも実施しピロリ菌除菌治療も行っています。胃カメラが苦しくないように細径の経鼻内視鏡を使用して検査を行っています。

内科

年齢と共に併存する疾患や合併症が増えてまいりますので、かかりつけ医に必要な総合内科的に内科全般を広く診療しています。専門医の診療が必要かを見極めて高次医療機関の専門医に紹介し病診連携や診診連携もより良質な医療のため推進しています。

bottom of page